料金案内[経理代行サービス]
| 税理士による経理代行サービスの料金案内です。 
 当事務所では、税務顧問サービスに加えて、アウトソーシングを活用し、事務処理の手間を軽減して、本業に集中したいお客様向けには専門性が高く手間のかかる会計帳簿の記帳や決算書の作成、給与計算など経理に関わる事務手続を代行します。 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||
経理代行(記帳代行)サービスのご案内
| 
 
 
 
 
 
 ※ 本プランでは、毎月又は複数月(3か月、6か月など)ごとに資料をお預かりし月次経理報告いたします。その際、立替経費がある場合は個人別の経費精算額もあわせてご報告します。 ※ 当事務所では、システム連携、各種ツール(自動仕訳・消込・変換ツール等)などを利用することで、比較的規模の大きなお客様でも記帳代行をお引き受けすることが可能です。 
 
 
 
 
 
 ※ お客様の状況を確認し、具体的に必要な資料をご指示させていただきます。 ※ 販売管理、給与計算、経費精算システムなどお使いの場合はシステムデータもあわせてご提供ください。なお、当事務所で取込可能な形式か確認が必要ですのでデータ様式は事前にご連絡ください。 ※ 銀行明細、カード明細など、データで用意できるものは自動仕訳に利用しますのでデータでのご提供をお願いします。 ※ 領収書はスキャン処理しますので、費目種類ごとに封筒・クリアファイルなどに入れてお持ちください。ホチキス止めやノートへの貼り付けはしないようにお願いします。 
 
 
 
 
 
 ※ 上記料金表は、当事務所で所有する会計ソフト(弥生会計)で記帳を代行する場合の料金です。そのほか、お客様所有の会計ソフト形式でのデータ納品や、大量データの変換・集計作業(10万件程度まで)など特殊なご要望にも対応しますのでご相談ください。 ※ 資料整理/データ作成料は、紙資料の整理やデータ化作業、大量データの集計作業など、記帳用データ作成のために一定のサポートが必要な場合に加算させていただく料金です。 <データ資料の例> ※ 月間300仕訳を超えるお客様は1仕訳50円を目安に記帳代行料をお見積りしますが、整理されたデータがある、継続取引先が多い、定型的な取引が多いなど、自動仕訳に適合する取引が多い場合は安くお見積もりができる場合がありますのでお問い合わせください。 ※ 記帳代行の具体的な作業の流れはお客様の事情にあわせて対応しますのでご相談ください。 <標準的な作業の流れ> ※ 経理代行サービスは税務顧問サービスをご契約のお客様のオプションサービスです。 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経理代行(給与計算)サービスのご案内
| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ※ 給与計算の代行料については、タイムカードの集計など勤怠の集計作業のサポートが必要な場合は作業量に応じた一定の加算をさせていただきます。 ※ 賞与については、支給都度、給与計算の1か月分を目安に加算させていただきます。 ※ 経理代行サービスは税務顧問サービスをご契約のお客様のオプションサービスです。 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
よくあるご質問
| 
 
 
 Q. 税理士のサービスを検討中です。どういうサービスがありますか? 
 Q. サービス料金の目安について教えてください。 
 Q. サービスをお願いするにはどうすればよいですか? 
 
 
 
 
 
 
 | 
お問い合わせ
| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | ||||||||||||||||

| 
 
 
 | 

 アウトソーシングを活用し、事務処理の手間を省力化して、本業に集中したいお客様向けのサービスです。
アウトソーシングを活用し、事務処理の手間を省力化して、本業に集中したいお客様向けのサービスです。



 
 




